消火器の使用上の注意

消火器の使用上の注意

消火器はすべての公共の場所に設置する必要があります。火災が発生した場合、消火器がなければ火は広がり、手動で消火できる可能性は非常に低くなります。消火器を使用することでのみ、火災をより適切に制御し、死傷者を減らし、不必要な財産損失を減らすことができます。消火器の使い方を知っておく必要があります。正しく使用できなければ、火を制御することはできません。では、消火器を使用する際の注意点は何でしょうか?

1. 粉末消火器

1.石油製品、塗料、有機溶剤、液体、ガス、電気製品の消火に適しています。ただし、軽金属の燃焼による火災は消火できません。

2. 使用する際は、まず引き輪になっている安全ピンを引き抜きます。

3. 炎から2メートル離れたところでハンドルを押して、乾燥した粉末を噴射します。

4. 消火するときは、炎に近づけて噴射し、狙いを定め、風に逆らって噴射しないでください。

乾燥粉末消火器のメンテナンス: 簡単にアクセスできる、乾燥した換気の良い場所に保管してください。乾燥粉末が固まっていないか年に 2 回チェックしてください。問題がある場合は、すぐに交換してください。

2. トロリー消火器

1.カートを使用する場合は、まずカート消火器を火元に素早く押し当てます。

2. スプレーホースを引き出してまっすぐにし、安全ピンを取り外します。

3. 整流扉のハンドルを開き、炎の根元を狙い、粉末の霧をキーの炎全体に吹きかけ、火源を遮断するように注意してください。

4. 近くから遠くへ火を消します。

3. 二酸化炭素消火器

1. 二酸化炭素消火器は、貴重な機器や設備、文書館、コンピューター室の火災の消火に適しています。非導電性であるため、通電中の低電圧電気機器や油の消火に適していますが、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウムなどの物質の火災は消火できません。

2. 使用時は、まずダックビル型の安全ピンを引き抜き、次にハンドルを押し下げます。

3. ハンドホイール式の場合は、まずリードシールを外し、ハンドホイールを反時計回りに回して噴射します。

4. 凍傷の恐れがありますので、指で角に触れないように注意してください。

5. 消火の際は、二酸化炭素消火器を火災発生箇所の近くに置き、風上に向けて噴射してください。

二酸化炭素消火器のメンテナンス: 二酸化炭素消火器は定期的に点検し、重量が 5% 未満になったら適時に膨らませて交換する必要があります。

4. 泡消火器

1. 泡は燃焼物の表面を覆い、空気の侵入を防ぎます。液体火災の消火には適していますが、アルコール、エステル、エーテル、ケトンなどの水溶性可燃性・引火性液体の火災や電気火災には消火できません。

2. 使用する際は、まずノズルを指でふさぎ、シリンダーを2回逆さまにすると泡が噴射されます。

3. 油火災の場合、燃えている油が外に飛び出さないように油面の中心に向かって噴射せず、火の縁に沿って上向きに噴射し、油面を徐々に覆うようにしてください。

4. 使用時は危険防止のため、シリンダーの底部やカバーを人体に向けないでください。

泡消火器のメンテナンス:シリンダー内の消火剤は6ヶ月ごと、遅くとも1年に1回は交換し、冬と夏には凍結と日光への露出に注意してください。

<<:  風水による隆起の治療法

>>:  トイレの水が目に入ったらどうすればいい?

推薦する

アレルギー性紫斑病による皮下出血が起きた場合の対処法

アレルギー性紫斑病は、血行性毛細血管中毒とも呼ばれ、全身性疾患です。アレルギー性紫斑病には皮下出血の...

なぜ微量元素検査を行う必要があるのでしょうか?

近年、優生政策の宣伝と普及により、出産前後の子供の栄養補給に誰もが注目するようになりました。最近は生...

最初に日焼け止めとファンデーションのどちらを塗った方が良いでしょうか?

日焼け止めとリキッドファンデーションはどちらも化粧品で、顔の皮膚を保護し、顔を美しくするために使われ...

キャンドルは人体に有害ですか?

近年、ろうそくの使用頻度は低下しています。ろうそくは石油化学製品であり、鉛、水銀などの有毒な重金属が...

鶏脂の魔法の用途とは

鶏脂は鶏の腹の脂肪から抽出され、調理中に鮮やかな色を引き立てます。鶏油の抽出方法はとても簡単です。鶏...

髪の毛が一掴みで抜け落ちる

経済の発展と社会の圧力の高まりに伴い、精神疾患に苦しむ人々の可能性が高まり続けているだけでなく、脱毛...

ウーロン茶を入れる時のお湯の温度はどれくらいですか?

ウーロン茶の淹れ方は、とても特殊です。私たちがよくカンフー茶と呼ぶウーロン茶の淹れ方には、茶器だけで...

ニンニクは乳の分泌を減らしますか?

ニンニクは日常生活でよく目にする食品です。強い辛味があるため、調味料として使われることも多く、使用頻...

口角から泡が出る原因は何でしょうか?

人生において、多くの友人は、理由もなく口の端に泡が出てくるのを感じ、何が起こっているのかわからないこ...

再生不良性貧血を治療するには?

再生不良性貧血の主な症状は貧血と出血であり、臨床的には白血球減少症と血小板減少症として現れます。再生...

夏の下痢に効く薬の5原則

夏の到来とともに、下痢は多くの人にとって密かな悩みとなり、薬を正しく使用する方法は難しい問題となって...

回転性下痢の治療方法

ほとんどの患者の場合、下痢は胃の冷えや不適切な食事によって引き起こされますが、下痢の原因はより複雑で...

大動脈硬化症はこれらの人々に頼りやすい

動脈硬化症は中高年に最も多くみられます。突然のめまいなどの症状が現れます。高血圧、糖尿病、喫煙者、運...

口内炎が長期間治らない理由は何でしょうか?これらの要素を考慮に入れる必要がある

多くの人が、長期間にわたって治らない再発性の口内炎に悩まされています。このような場合、神経質になりす...