なぜ目が赤く涙が出るのでしょうか? 結膜炎なのでしょうか?

なぜ目が赤く涙が出るのでしょうか? 結膜炎なのでしょうか?

目が赤く、涙が出ている場合は、結膜炎にかかっていないか注意する必要があります。この病気は、視力の低下、目からの分泌物の増加、異物感を引き起こす可能性があります。タイムリーな診断と治療が必要であり、普段から目を保護する必要があります。

1. 症状

影響を受けた目には、異物感、灼熱感、まぶたの重たさ、分泌物の増加がみられることがあります。病変が角膜に及んでいる場合は、羞明、流涙、およびさまざまな程度の視力低下が起こることがあります。

2. 身体的兆候

結膜炎の兆候は、さまざまな結膜炎を正しく診断するための重要な基礎となります。

(1)結膜充血 結膜血管充血の特徴は、ドームに近いほど充血が顕著になることです。血管は網状に分布し、明るい赤色をしています。血管は角膜の周辺部にまで広がり、角膜パンヌスを形成することがあります。充血はエピネフリンを塗布するとすぐに消えます。

(2)膿性の分泌物は淋菌性結膜炎でよく見られます。粘液膿性またはカタル性の分泌物は細菌性またはクラミジア性結膜炎でよく見られ、まつ毛にしっかりと付着することが多く、朝まぶたを開けるのが困難になります。水っぽい分泌物はウイルス性結膜炎でよく見られます。

(3)結膜浮腫。結膜炎により結膜血管が拡張し、滲出液が出て組織浮腫を生じます。眼球結膜と円蓋結膜の組織が緩んでいるため、浮腫が生じると大きく膨らみます。

(5)乳頭は結膜炎の非特異的な徴候であり、眼瞼結膜または角膜輪部に発生することがあります。乳頭は、青白い溝で区切られた充血領域を伴う隆起した多角形のモザイクの外観として現れます。

(6)濾胞 濾胞は、直径0.5~2.0mmの黄白色で滑らかな円形の突起物です。ただし、クラミジア結膜炎などでは、より大きな濾胞が現れることもあります。ウイルス性結膜炎やクラミジア結膜炎では、明らかな濾胞形成を伴うことが多く、急性濾胞性結膜炎や慢性濾胞性結膜炎と呼ばれます。

(7)膜状と偽膜状 膜状とは、結膜の表面に付着したセルロースの滲出液です。偽膜状は剥がれやすいのに対し、真膜状は剥がれにくいため、無理に剥がすと傷口から出血します。両者の本質的な違いは、炎症反応の程度の違いにあります。真膜状の方が炎症反応が重篤です。ジフテリア菌は重篤な膜状結膜炎を引き起こし、β溶血性連鎖球菌、肺炎桿菌、淋菌、アデノウイルス、封入体なども膜状または偽膜状結膜炎を引き起こします。

(8)瘢痕基質組織の損傷は結膜瘢痕形成の組織学的根拠である。結膜瘢痕の初期症状には、結膜円蓋の狭窄や結膜上皮下線維症などがあります。

<<:  赤ちゃんの舌に血管腫がある場合はどうすればいいですか?赤ちゃんの舌血管腫の治療

>>:  携帯電話を見ると目が痛くなります。ドライアイには気をつけてください。

推薦する

運動をすると肌が白くなりますか?

多くの人が肌を白くするためのさまざまな方法を探して試しています。その中には、運動が好きで、運動を通じ...

痔の原因は何ですか?

痔は多くの人を悩ませる深刻な問題なので、痔の原因に注意する必要があります。悪い排便習慣、異常な排便、...

心臓病治療のポイント

SAW調査では、心臓病という包括的な用語による死亡者数が増加していることが判明した。心臓病には、冠状...

精嚢炎をどのように判断しますか?

精嚢炎は男性の友人がよく遭遇する病気ですが、精嚢炎をどのように判断すればよいのでしょうか?今日は、男...

額は何と呼ばれますか?

額のニキビはよくある症状です。皮膚のニキビは、通常、内分泌障害、ストレス、毛包炎、辛い食べ物の摂取な...

妊婦が便秘のときにサツマイモを食べるのは良いことでしょうか?

妊婦はいつ便秘になりやすいのでしょうか?便秘が起こったら、まずは食生活に気を付けて、排便を促す食べ物...

ニキビがきれいに潰れず、しこりが残る

ニキビを潰してはいけないといつも言われていますが、それでも聞かない人がいます。アドバイスに従わなかっ...

再生不良性貧血を引き起こす環境要因の解明

再生不良性貧血は、発症が早く、症状が重篤な悪性血液疾患です。適切な治療をしないと、生命の安全に大きな...

ウォルマートが新たな大規模配送センターを建設!物流におけるアマゾンとの競争

ウォルマートは最近、今春、ペンシルベニア州中南部に大規模な配送センターを開設する計画を発表したことが...

鼻のひだの垂れ下がり

ほうれい線が現れる時期は人それぞれですが、よく笑ったりしかめ面をする人は、ほうれい線がかなり早く現れ...

重度の副鼻腔炎は灸で治りますか?

灸は、中国医学において比較的伝統的な医療技術であり、非常に代替的な治療法です。生活の中で広く使用され...

胃が悪くても体重を増やす方法

胃腸は人間の健康にとって非常に重要な意味を持っています。なぜなら、胃腸の機能が良好である場合にのみ、...

胃の調子が悪いととても辛いです。どのように治療したらいいでしょうか?

胃病も病気です。適切な時期に治療しないと、患者は大きな苦痛に見舞われます。しかし、胃病が人体に与える...

腰椎椎間板ヘルニア手術後の回復には、これらの点に注意してください。

最近、腰椎椎間板ヘルニアの手術を受ける人が増えていますが、手術後すぐに回復できないという人が多くいま...

血尿の場合はどの科に行くべきですか?

血尿の原因は、腎臓結石、尿管結石、糸球体腎炎、膀胱炎、前立腺炎など、さまざまな要因から生じます。これ...