ジフテリアとは?急性呼吸器感染症

ジフテリアとは?急性呼吸器感染症

ジフテリアは、扁桃腺の詰まり、イライラ、吐き気、高熱、鼻づまりなどの症状を引き起こす急性呼吸器感染症です。ジフテリアは幼児に一定の発症率があり、感染力が強いため、感染した子供は速やかに隔離する必要があります。

1.咽頭ジフテリア

咽頭ジフテリアは最も一般的で、症例の約80%を占めています。病変の範囲と症状の重症度に応じて、次のように分類されます。

(1)偽膜を伴わない咽頭ジフテリア:これはジフテリア流行時によく見られます。一部の患者は、咽頭痛、軽度の全身中毒症状、無熱または微熱、咽頭の軽度の炎症などの上気道症状のみを示す場合があります。扁桃腺が腫れている場合もありますが、偽膜は形成されず、または少量の線維性滲出液が存在するだけです。細菌培養は陽性です。このような患者は誤診や見逃しがちです。

(2)局所性咽頭ジフテリア

(3)播種性咽頭ジフテリア:局所性患者が適時に有効な治療を受けない場合、偽膜は口蓋垂、軟口蓋、咽頭後壁、鼻咽頭、喉頭、さらには口腔粘膜に広がり、播種型になることがあります。このタイプは幼児によく見られます。偽膜は大きくて厚く、灰白色、黄色、汚れた灰色、または黒色です。偽膜の周りの粘膜は赤く腫れ、扁桃腺は明らかに肥大し、顎下リンパ節と頸部リンパ節は肥大して圧痛があり、リンパ節の周りに浮腫がある場合があります。このタイプの患者は全身中毒の明らかな症状を呈します。患者は40℃の高熱、めまい、頭痛、脱力感、吐き気、嘔吐、そして循環不全を起こすことがあります。患者は顔色が悪く、脈拍は弱く速いです。

(4) 中毒性咽頭ジフテリア:このタイプは、局所性および全身性から移行するか、または原発性である可能性があります。混合感染、特に連鎖球菌感染がよく見られます。偽膜は広範囲に広がり、出血により黒くなることがよくあります。扁桃腺と咽頭はひどく腫れ、咽頭開口部は閉塞または壊死し、潰瘍を形成して独特の悪臭を放ちます。頸部リンパ節は腫れ、周囲の組織は浮腫を起こし、首や鎖骨付近の組織さえも腫れて「雄牛の首」に似た状態になります。患者は高熱、易刺激性、速い呼吸、青白い顔色、チアノーゼの唇、細く速い脈、血圧の低下を呈します。心臓が肥大し、ギャロップリズムなどの不整脈を呈する人もいます。適切な時期に治療しないと、ほとんどが 2 週間以内に死亡します。

2. 喉頭ジフテリア

喉頭ジフテリアは患者の約20%で発生し、そのうち1/4は咽頭に病変がなく、咽頭透過性の咽頭咽頭の拡散が原因です喉頭、気管的な苦痛が発生し、主に肺炎膜が気管と気管支に及ぶ場合、気管内診断が頻繁に行われている場合、そして、気管の偽膜は粘膜にしっかりと付着していないため、管状の擬似膜は咳をしたり吸い出したりすることがあり、毒素が吸収されるため、毒素の症状は深刻ではありません。

3. 鼻ジフテリア

このタイプは比較的まれで、乳児や幼児によく見られます。主な症状は鼻づまり、血性および漿液性の分泌物で、長期間治癒しません。分泌物の腐食により、鼻孔の周囲と上唇にかさぶたで覆われた浅い潰瘍が形成されることがよくあります。単純性前庭ジフテリアでは、偽膜が片側または両側にある場合があります。小児は発熱がないか微熱で、授乳障害、口呼吸、不眠、体重減少などがみられることがよくあります。二次症例は主に咽頭ジフテリアによるものです。

4. 体の他の部位のジフテリア

ジフテリア菌は、目、耳、女児の外陰部、新生児の臍の結膜や皮膚損傷に侵入し、体のさまざまな部分に偽膜や膿性分泌物が現れます。目、耳、外陰部のジフテリアは主に続発性です。皮膚ジフテリアは皮膚外傷後によく見られ、混合感染を伴うことがよくあります。偽膜は黄色または灰色で、壊死や潰瘍がある場合があります。近くのリンパ節が腫れることがあります。皮膚病変は長期間治癒しないことが多く、治癒後にメラニン沈着が起こることがあります。患者は全身中毒の症状を示すことはまれですが、末梢神経麻痺が起こることがあります。皮膚ジフテリアの発生率は高くありませんが、一部の地域で大幅に増加しており、熱帯地域でより一般的です。

<<:  上部尿管結石に対する最善の治療法は何ですか?

>>:  尿管腫瘍の治療法は何ですか?

推薦する

夏の健康維持のために喉の渇きを癒す食べ物をもっと食べましょう

暑い夏はいつも人々をとてもイライラさせます。ですから、このような季節には健康管理を無視することはでき...

小指の痛みの原因は何ですか?

指には多くのツボがありますが、特に小指のツボは心臓器官に作用する非常に重要なツボです。そのため、小指...

お腹が熱くて口の中が苦いときはどうすればいいですか? 魔法のレシピはありますか?

人生において、身体に何らかの小さな問題が生じることは避けられません。誰もが正しい治療法を知っていれば...

経絡循環の順序の公式は何ですか?

ご存知のとおり、経絡は人体にとって極めて重要なものです。経絡は筋肉を制御するさまざまな神経であり、ネ...

風邪で頭痛がしたらどうすればいい?

風邪が原因で頭痛がする場合は、まず体を温めることに注意し、適切なツボマッサージを行うことで風邪の症状...

黒ずみを潰した後の鼻の穴の対処法

顔に黒ずみができると、まるで違法な建物が顔に生えているかのように、本当に困ったものになります。手を使...

鼻孔が大きい場合の対処法

顔の特徴は外見を形作り、美しさと醜さの違いは顔の特徴の形と配置だけにあります。したがって、美を愛する...

肘を痛めたらどうするか

日常生活において、腕や体の一部との衝突は避けられません。転倒や衝突による肘の損傷が重症でない場合は、...

フルクトース二リン酸ナトリウム

フルクトース二リン酸ナトリウムは、心筋虚血、狭心症、脳梗塞の補助治療によく使用される薬剤です。経口用...

IGE抗体とは

医学の分野では、ますます多くのことが祭壇から降りてきて人々に知られるようになっています。しかし、病院...

大人が下痢や水様便になった場合の対処法

成人の下痢は主に胃腸の機能不全によって引き起こされます。例えば、生の食べ物を食べた後に下痢が起こりま...

太ももに硬いしこりがある

私たちの体は上半身と下半身の2つの領域に分かれており、太ももは下半身の体積と質量の大部分を占めていま...

挽いたコショウと白コショウには違いがありますか?

通常、胡椒粉と白胡椒粉に違いはありません。胡椒粉は主に白胡椒粉と黒胡椒粉の2種類に分けられます。白胡...

足白癬の伝統的な漢方治療法とは

足白癬と手白癬は、真菌感染によって引き起こされる比較的一般的な皮膚疾患です。患者の状態がさらに重篤に...